事件資料集
8月10日の(転び)公妨・傷害事件控訴審
裁判所文書・記録
- (2014年7月1日)上告棄却決定
- (2013年12月26日)異議申立却下決定
- (2013年12月20日)控訴審判決書 ←大高氏の意見(2014/1/9)
- (2013年10月30日)証拠採用請求に関する決定
- (2013年10月11日)管轄移転請求棄却決定
- (2013年9月18日)第4回公判調書
- (2013年8月15日)篠浦証言に関する公務所照会決定
- (2013年8月12日)保釈却下異議申立却下への特別抗告棄却決定書
- (2013年8月2日)保釈却下に対する異議申立の却下決定書
- (2013年7月18日)保釈却下決定書
- (2013年7月9日)第3回公判調書
- (2013年5月31日)第2回公判調書
- (2013年5月15日)第1回公判調書
- (2013年5月7日)勾留取消請求却下決定
- (2013年5月3日)勾留期間更新異議棄却決定
- (2013年4月4日)勾留理由開示却下特別抗告棄却決定
- (2013年3月14日)勾留理由開示却下異議棄却決定
- (2013年3月7日)勾留理由開示却下決定
- (2013年3月6日)管轄移転請求棄却決定
検察側主張
弁護側主張
- (2014年5月12日)上告趣意書(弁護士作成分)
- (2014年5月7日)上告理由書(大高氏作成分)
- (2013年12月27日)上告申立書
- (2013年12月24日)異議申立書
- (2013年11月12日)最終弁論要旨
- (2013年10月4日)証拠取調べ請求書(6)
- (2013年10月4日)杉田氏への面会の報告書
- (2013年9月30日)訴訟進行に関する申し入れ書
- (2013年9月25日)証拠取調べ再開申立書
- (2013年9月25日)大高正二氏の最終意見陳述書
- (2013年9月19日)証拠取調べ請求書(5)
- (2013年9月10日)所持品検査等に関する申入書
- (2013年8月6日)特別抗告申立書
- (2013年7月)裁判所診療所への公務所照会に関する意見書
- (2013年7月16日)保釈請求書
- (2013年1月11日)控訴趣意書(弁護士)
- (2013年7月4日)公務所等照会請求書
- (2013年7月4日)証拠調べ請求書(3)
- (2013年5月10日)(勾留更新決定異議)特別抗告申立書
- (2013年5月2日)勾留取消請求書
- (2013年5月2日)(勾留更新決定)異議申立書
- (2013年5月1日)証拠調請求書(2)
- (2013年5月1日)証拠調請求書(1)
- (2013年5月1日)公務所等照会請求書
- (2013年3月21日)勾留理由異議棄却特別抗告申立書
- (2013年3月12日)勾留理由開示却下異議申立書
- (2013年2月28日)勾留理由開示請求書
- (2013年2月22日)管轄移転請求書
東京高裁が告発した本件事件を東京高裁で審理すると公平性が保てないことが明白なので、名古屋高裁に管轄移転することを請求する書面。
- (2013年2月13日)申立書
控訴審の訴訟進行に関する大高氏の要望書。
- (2012年11月26日)控訴理由書第2稿(大高氏作成)
- (2012年11月26日)控訴理由書初稿(大高氏作成)
証拠など
【証拠】
- (2013年8月26日)8月13日照会に対する解答
【意見書・鑑定書】
【証人尋問調書】
- (2013年5月31日)新屋達之氏の証人尋問調書
【810転び公妨事件控訴審の井上弘通裁判長に対する告訴状】
- (2014年2月22日)法廷からの被告人締出しに対する告訴状
- (2014年2月20日)勾留理由開示要請の拒否に対する告訴状
- (2014年2月18日)傍聴人の手荷物の礼状なき一時押収に対する告訴状
- (2014年2月17日)法廷での発言禁止措置に対する告訴状
- (2014年2月14日)理由なき長期勾留に対する告訴状
- (2014年1月4日)大高氏の井上裁判長告訴状5
- (2013年11月14日)大高氏の井上裁判長告訴状4
- (2013年11月6日)大高氏の井上裁判長告訴状3
- (2013年10月28日)大高氏の井上裁判長告訴状2
- (2013年10月16日)大高氏の井上裁判長告訴状
【その他の資料】
- (事件解説)